フラワーアレンジメントレッスンのお知らせ
前回、クリスマスアレンジが好評で
「ぜひ、次回もしてほしい」というお声をいただき
第二弾を企画いたしました(^O^)
今回は、春のお花を使ってのアレンジメントです?
日時:2月7日(水曜日)・8日(木曜日)
11時半から(3時間程度)
場所:京・洛西ぶへいさん
レッスン代:5500円(ワンプレートランチ付き)
*今回も、ぶへいさんがランチをご用意してくださいます
定員になり次第締め切らせていただきます。
お正月
ついに!!店の中に松・千両、色んな咲き方の菊、
万年青などお正月のお花が揃いました。
明日から店頭に少しずつアレンジメントを並べます(^^♪
そして。。。
前回、紹介した「ヒカゲカズラ」のしめ縄リースや
アーティフィシャルフラワーのしめ縄リースも完成いたしました(#^.^#)
- お正月アレンジメント
- しめ縄リース
- しめ縄リース
12月営業日のお知らせ
今年も、残すところ10日あまりとなりました(^_^;)
世の中は、クリスマスモードですが。。。
花の市場では、松市や千両市とすっかりお正月モードになっております。
お正月のアレンジメントや榊、仏花のご注文を承っております。
12月は21.28日木曜日もお休みなしで年内31日まで営業いたします。
写真のヒカゲカズラは、2m近くある長いもので
根っこを切っても枯れにくく長く生きている事から
京都では縁起がよいと床の間に飾りお正月を迎えます
仏手柑は、運と福を呼ぶと言われていて
これもまた縁起が良いお飾りと言われいます。
- ヒカゲカズラ
- 仏手柑
レッスンの様子
ぶへいさんでのレッスンは、14名の方にご参加いただき、
今回は、クリスマスアレンジメントを楽しんでいただきました(^^♪
手作りで三色のラベンダーとバニラの香りのアロマキャンドルを
それぞれお好きな香りと色を選んでいただいてからアレンジメントへ。。。
みなさん和気藹藹と、時には集中してモクモクとつくって
同じ花だけど、個性豊かな作品ができあがりました(*^_^*)
そのあと!
お楽しみのランチ♪
ぶへいさんの協力のもと、とても豪華なランチで
みなさん満足していただいたようです)^o^(
ご好評につき
次回は、2月頃にレッスンを予定しております(*^^)v
- レッスンアレンジメント
- みなさんの作品
- ランチ
- ランチ
レッスン
お客様から「レッスンされないんですか?」と声をかけていただき、
今回、レッスンを企画してみました(^^♪
日時:11月29日(水曜日)
11時30分から(二時間半程度予定です)
場所:京・洛西 ぶへい
レッスン代:5500円(ランチ付き)
*レッスンの後、ぶへいさんのワンプレートランチをたのしんでいただきます
内容に関しましては、アレンジメントの予定をさせていただいております。
締切は11月24日(金曜日) お問い合わせは、花珠まで
枝もの
前回、アップさせていただきましたツルウメモドキがきれいにはじけました?
トキワ柿など
この時期らしい実の枝ものが入荷いたしました。
- ツルウメモドキ
- ツルウメモドキ
- トキワ柿
ハーバリウム・アロマサシェ
人気があるハーバリウム・アロマサシェ
色んな花を組み合わせ、ひとつひとつ花珠っぽく作ってみました(*^^)v
お部屋やお手洗いに飾っていただいて、
ライトがもう少ししたら入荷予定ですので、
そのライトに乗せてもらうと、少し大人な感じになり
また、違う雰囲気を楽しんでいただけます(#^.^#)
先日、「お見舞いに」と買っていかれたお客様からは、
最近、病院で生花を持っていけない所もあるので
癒される感じでいいねと言う、お声をいただきました(*^_^*)
ハーバリウム・アロマサシェのセットでプレゼントにいかがですか?
- ハーバリウム
- ハーバリウム・アロマサシェ
またまた秋ですよ―
今日のおすすめ♪ つる梅もどきです!
まだ、グリーンの皮がついていますが。。。
はじけてオレンジ色の実があらわれます)^o^(
また、はじけた姿がきれいなのでアップしますね(*^^)v
お楽しみに~(^^♪
- ツルウメモドキ
Trick or treat
もうすぐ ?Halloween
日本でもハロウィンが流行りだして、仮装を楽しまれる方が増えてきましたよね<^!^>
おうちで楽しまれてる方も多いのでは(*^_^*)
「ジャック・オ―・ランタン」と。。。お菓子と。。。
パーティの飾りと一緒に飾ってみませんか?
ドライフラワー
ドライフラワーのスワッグをつくってみました。
他にもリースなど、計画中です(*^^)v
また、アップいたしますのでお楽しみに~(^^♪